青々シャキッと!
葉野菜を食べる。
2021年3月掲載レシピ
2021年3月掲載レシピ
ほうれん草
1束
にんにく
1片
生姜
10g
玉ねぎ
1/2個
トマトピューレ
100g(トマトやホールトマトの場合は倍量)
ココナッツミルク
30ml
鶏もも肉
200g
ヨーグルト
50g
塩
小さじ1/2
水
300ml
鶏ガラ顆粒
小さじ1
ナンプラー
小さじ1
炒め油
大さじ1
〈お好みのカレースパイス例〉
コリアンダーパウダー
小さじ1/2
クミンパウダー
小さじ1/2
カイエンペッパー
小さじ1/2
ほうれん草の葉の表面にはシュウ酸というえぐみがありますので、大量に食べるときは下処理としてサッと塩茹でします。ヨーグルトに含まれる酵素の働きにより、鶏もも肉が柔らかくなると同時に臭みもとれてまろやかになります。ココナッツミルクやナンプラーを加えることによって本格的なインドカレーに仕上がります。
ご飯
お茶碗3膳分
水菜
3本
鰹節
ひとつかみ
醤油
小さじ1
小松菜
2本
シーチキン
1/2缶
マヨネーズ
小さじ1
ほうれん草
3束
牛肉
50g
焼肉のたれ
小さじ1
焼き海苔
3枚
広島市中区江波地区で海苔漁が盛んだった頃に漁師さんが船で食べていた郷土料理です。具は時期の葉物野菜や広島菜の漬物が主で、商品にできなかったキズ海苔を使っていたそうです。おすすめの組み合わせ(水菜がトロトロになった食感とおかかの醤油味、小松菜の香りとシーチキンのまろやかさ、ほうれん草の甘みとお肉の旨味)を味わってください。
水菜
1束
大根
100g
小松菜
1束
人参
1/2本
ほうれん草
1束
椎茸
2個
豚バラ肉(長さのあるもの)
200g
片栗粉
少々
塩胡椒
少々
昆布出汁
1.5ℓ
3種の野菜を一緒に煮込み、旨味や食感の違いを食べ比べできる鍋です。出汁をおいしくする昆布と椎茸、彩をよくする大根と人参を組み合わせました。隙間に白菜やキャベツなどを加えたり、味噌や牛乳などの好みの味に仕上げてお楽しみください。
水菜
1本
唐辛子
1本
〈ピクルス液〉
水
100ml
白ワイン
100ml
酢
200ml
砂糖
40g
塩
5g
水菜は生でもシャキシャキして美味しくいただけますが、同じく食感を生かしたお漬物としても瑞々しさを味わえます。切らずに長いまま漬け込んでも、食べやすい長さに切ってから漬け込んでも大丈夫です。ピクルス酢は捨てずに根菜など他の野菜を塩茹でして漬け込むと、長く楽しむことができます。
小松菜
1/3本
牛乳(または水)
300ml
卵
1個
ホットケーキミックス
200g
お好みのフルーツやジャム、シロップなど
適量
小松菜
1~2本
りんご
1/4個
バナナ
1/4本
水
100ml
レモンの絞り汁
小さじ1
小松菜はアクが少ないため下茹でする必要がなく、生でも食べられます。味の癖が少ないためさまざまな食材と相性が良く、ジュースやお菓子作りにも向いています。