Loading...

ひろしま食物語 ひろしま食物語

蛸壺漁で引き揚げた
三原やっさタコを食べる。

2017年11月掲載レシピ

道の駅「みはら神明の里」販売商品のレシピを再現
漁師のタコ飯

[材料]
  • 2合

  • 300ml

  • タコ

    50g

  • あげ

    10g

  • にんじん

    15g

  • ごぼう

    15g

  • 枝豆

    10g

  • 醤油

    5ml

  • 5ml

  • 1g

  • 顆粒出汁

    顆粒出汁

[手順]
  • 米は研いで炊飯釜に入れ、水を入れて吸水させる
  • 醤油、酒、塩、顆粒出汁を炊飯釜に入れ、米と混ぜ、せん切りにしたあげ、にんじん、ごぼうを入れ、最後に薄切りにしたタコを入れる
  • 炊飯を開始し、炊き上がったら、大きいボウルに移して茹でた枝豆を入れて具が混ざるようにしゃもじで混ぜる
ワンポイント

タコは火を通すと硬くなるので、薄く切った方がご飯となじみます。

道の駅「みはら神明の里」販売商品のレシピを再現
三原のタコ天

[材料]
  • タコ

    50g

  • 〈揚げ衣〉
  • 冷やした4%の塩水(水25ml+塩10g)
  • 小麦粉

    50g~

  • 揚油

    適量

[手順]
  • (下準備)塩水を作って冷やしておく
  • タコはぶつ切りにして水気をふいておく
  • 揚げ油を170~180℃に予熱し、揚げ衣の材料をさっくり混ぜ合わせる
  • たこに小麦粉を薄くまぶしてから❷の揚げ衣をくぐらせ、油で揚げる(2~3回揚げることで衣が厚くなる)
ワンポイント

塩水は冷たいものを使い、揚げ衣の小麦粉を粉っぽさが残る程度にさっくり混ぜるとカリッと揚がります。油に入れるとパチパチとはねますので一気に入れすぎないよう気を付けましょう。

道の駅「みはら神明の里」販売商品のレシピを再現
タコの生姜入りコロッケ

[材料]
  • ジャガイモ

    200g

  • 玉ネギ

    80g

  • タコ

    適量

  • 生姜

    ひとかけ

  • 砂糖

    10g

  • 塩こしょう

    3g

  • 〈揚げ衣〉
  • 小麦粉

    適量

  • 溶き卵

    適量

  • パン粉

    適量

  • 揚油

    適量

[手順]
  • ジャガイモは皮を剥いて茹で、熱いうちに潰して砂糖と塩こしょうを混ぜておく
  • 玉ネギはみじん切りにして、しんなりするまで炒めておく
  • 生姜はみじん切り、タコは好みの大きさに切る
  • ❶~❸の材料を混ぜ合わせて形を整える
  • 揚げ衣の小麦、溶き卵、パン粉を順につけて170~180℃の油で揚げる
ワンポイント

タコは大きすぎると型崩れの原因になりますので、小さめにカットしましょう。コロッケのタネを作って一晩冷蔵庫で寝かせてから衣をつけて揚げるとデンプンの効果で破裂しにくくなります。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

漁師のタコ飯&
三原のタコ天&
タコの生姜入りコロッケ

タコと柚子のジュレマリネ

[材料]
  • タコ

    50g

  • 玉ネギ

    30g

  • パプリカ

    10g

  • 柚子

    1個

  • 大葉

    1枚

  • 〈マリネ液〉
  • 柚子の絞り汁

    30ml

  • 砂糖

    10g

  • オリーブオイル

    10ml

  • 〈ジュレ〉
  • ゼラチン

    3g

  • 熱い出汁

    30ml

[マリネ液の作り方]
  • ボウルに柚子の絞り汁と砂糖を入れて混ぜ、オリーブオイルを少しずつ加えて白っぽくなるまで混ぜる
[ジュレの作り方]
  • 同量の水でふやかしておいたゼラチンに熱い出汁を加えて完全に溶かし、平らな容器で冷やし固める
  • ゼリー状に固まっていたら冷蔵庫から取り出して、フォークなどでジュレ状に混ぜる
[手順]
  • マリネ液とジュレを作って冷蔵しておく
  • 沸騰した湯に1%の塩を入れてタコを2~3分茹で、氷水にとり、冷めたら水洗いをして水気をふく
  • 玉ネギとパプリカは粗みじん切りにして軽く塩をふり、水分が出てきたらしぼる
  • 茹でダコは薄く削ぎ切りする
  • 器に茹でダコ・玉ネギ・パプリカを盛り付けて、マリネ液を全体にかけ、ラップを密着させて30分以上置く
  • 食べる直前にすり柚子皮と大葉を切って散らす
ワンポイント

柚子のマリネ液とキラキラと輝くジュレがタコに絡んで見た目や食感を豊かにしてくれます。
ゼラチンは柑橘の成分が入ると固まらないため、ジュレとマリネ液は別々に作ります。

生ダコの刺身

[材料]
  • タコ

    適量

  • ツマ(大根、大葉など)

    適量

  • 醤油、わさび、柚子胡椒など

    適量

[手順]
  • ツマを切って皿に盛って冷やしておく
  • タコを好みの大きさに切ってツマと合わせ盛る
  • お好みで醤油などでいただく
ワンポイント

通常の生ダコのお刺身は皮を剥いで薄く切りますが、三原市漁協直送の三原やっさタコは新鮮なので皮ごと切っていただいても柔らかく、吸盤の食感や弾力を楽しんで頂くことができます。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

タコと柚子のジュレマリネ&
生ダコの刺身

角タコ

[材料]
  • タコ

    50g

  • たこ焼き粉

    80g

  • 溶き卵

    2個分

  • 150ml

  • 青ネギ

    10g

  • 紅生姜

    適量

  • 天かす

    20g

  • お好みソース

    適量

  • 青のり

    適量

  • 鰹節

    適量

[手順]
  • タコは小さめの角切り、青ネギは小口切り、紅生姜は粗みじん切りにする
  • たこ焼き粉、溶き卵、水を合わせてよく混ぜたら、青ネギ、紅生姜、天かすを加えて混ぜる
  • 中火に熱した卵焼き器に油を敷き、卵焼きを作る要領で❷の生地を1/3くらい流し入れてタコを全体に散らす
  • 全体がふっくらして側面が固まってきたらフライ返しで1/3に折りたたみ、中まで火が入るように形を整えながら、巻き、
  • ❸❹を3~4回繰り返す
  • 側面もカリッと焼いたら取り出して食べやすい大きさに切り、器に盛り付け、ソース、青のり、鰹節をかける
ワンポイント

生地の量は卵焼き器(フライパン)の大きさによって増減してください。水を増やす場合はたこ焼き粉も増やしましょう。焼き上がりは型崩れしやすいので、卵焼き器の側面を使って全ての面をしっかり焼き固めてから切ると形がキレイに整い、切りやすくなります。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

角タコ

タコボール

[材料]
  • タコ

    50g

  • 木綿豆腐

    約150g(1/2丁)

  • 溶き卵

    30g(1/2個分)

  • キャベツ

    60g

  • 青ネギ

    10g

  • 青のり

    少々

  • 少々

  • 片栗粉

    30g

  • 揚げ油

    適量

  • ソース

    適量

[手順]
  • 木綿豆腐は水切りし、タコは小さめの角切り、キャベツと青ネギはみじん切りにする
  • ボウルに溶き卵❶の具材、青のり、塩、片栗粉を順に入れてよく混ぜ、好みの大きさに丸める
  • 170~180℃の油で揚げる
  • 器に盛り付け、お好みのソースでいただく
ワンポイント

生地を油に入れてすぐに生地を触ると崩れてばらばらになる場合がありますので、しばらく揚げてから菜箸で底にくっついている箇所などを優しく押してあげるように転がします。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

タコボール

タコしゃぶ〜チゲスープ〜

[材料]
  • タコ

    適量

  • お好みの具材(ニラ、豆腐など)

    適量

  • 〈チゲスープ〉
  • 鶏ガラスープ

    800ml

  • ホールトマト

    200g

  • トウバンジャン

    少々

  • コチュジャン

    少々

  • にんにく(すりおろし)

    少々

[手順]
  • タコは縦に薄切りにする
  • チゲスープの材料とお好みの具材を鍋に入れて熱する
  • タコをしゃぶしゃぶにしていただく
ワンポイント

今回お届けするタコは十分な下処理がしてあり、ぬめりもありませんが、タコを切る際に手が滑る場合は、水で洗うか片手に軍手や布巾を使うと滑りにくくなります。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

タコしゃぶ〜チゲスープ〜

タコとわけぎの酢味噌和え

[材料]
  • わけぎ

    1束

  • 茹でダコ

    50g

  • 〈酢味噌〉
  • 白味噌

    40g

  • 砂糖

    20g

  • 10g

  • 生姜の絞り汁

    適量

[手順]
  • 湯を沸かして塩を入れ、わけぎの根元から青い部分の順に入れて30秒くらい茹でる。ザルにとり、自然に冷ましてからまな板に置いて包丁を使ってぬめりをとって2~3センチに切る
  • 茹でダコを食べやすい大きさに切る
  • 酢味噌の材料をすり鉢に入れて混ぜ合わせる
  • ❶のわけぎ・❷の茹でダコ・❸の酢味噌適量を合わせ混ぜ、器に盛り付ける
ワンポイント

わけぎの内側にあるぬめりを、包丁を根元から先に向かってしごくようにして取ることで食感や味わいがよくなります。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

タコとわけぎの酢味噌和え

わけぎとタコのチヂミ

[材料]
  • わけぎ

    1束

  • 茹でダコ

    20g

  • もやし

    1/2袋

  • 山芋

    50g

  • 50g

  • たこ焼き粉

    30g

  • ごま油

    適量

  • 〈つけだれ〉
  • 醤油

    15ml

  • 胡麻油

    5ml

  • にんにくすりおろし

    少々

  • 白胡麻

    適量

[手順]
  • 茹でダコは薄切り、わけぎともやしはさっと塩茹でして水気をきり、好みの長さに切る
  • 山芋をすりおろし、水と小麦粉を加えてよく混ぜ合わせる
  • フライパンに油を敷き、わけぎと茹ダコを並べた上からもやしをのせ、❷に生地を流して両面を焼き、最後に胡麻油を鍋肌からまわし入れてカリッと焼きあげる
  • つけだれの材料を全て混ぜ合わせて❸のチヂミに添える
ワンポイント

わけぎはフライパンのサイズに合わせて長めに切ると韓国風のチヂミになります。

この記事をシェアする
FacebookTwitterLine
レシピを見る

わけぎとタコのチヂミ